会社案内 About Us
産業発展の基盤を支える材料技術は、新製品を生み出す源泉であり、機器や装置安全性の確保も基礎は材料特性に依存しています。
|
商号 | 東伸工業株式会社 |
---|---|
所在地 | 〔本社工場〕 〒206-0025 束京都多摩市永山6丁目20番地 >MAP TEL.(042)357-0780 FAX.(042)357-0788 〔茨城工場〕 〒306-0215 茨城県古河市水海2754番地 TEL.(0280)92-4525 FAX.(0280)92-6856 |
設立 | 1964年(昭和39年)1月22日 |
資本金 | 54,000,000円 |
事業内容 | 金属、新素材関係の材料試験装置、計測機器類及び高温・高圧環境装置の製造販売。 製造に伴う開発、設計、試作、検査、設置における諸工事、技術指導、コンサルティング、 アフターサービス、修理及び保守。 |
代表者 | 代表取締役 松本 博司 |
関連会社 | 国際計測器株式会社 |
加入団体 | 日本試験機工業会 日本材料試験技術協会 腐食防食学会 日本ボイラ協会 高圧ガス保安協会 東京商工会議所 |
1964年 (昭和39年) |
1月22日東京都大田区大森北に設立。 クリープ試験機、応力腐食割れ試験機を主力に製造販売。 クリープ試験用自動温度調節器(特許)の開発に成功。 わが国初の横型バネ式マルチプル型クリープラプチャー試験機(特許)の開発。 |
---|---|
1967年 (昭和42年) |
高温高圧下における応力腐食割れ試験機(特許)の開発。 |
1970年 (昭和45年) |
東京都大田区大森西に本社・工場を移転。 |
1973年 (昭和48年) |
定歪速度型(SERT)応力腐食割れ試験機の開発。 |
1974年 (昭和49年) |
高温高圧水循環装置の開発。 労働省・第一種圧力容器の製造許可工場となる。大容量型のオートクレーブ製造開始。 |
1978年 (昭和53年) |
品川区南大井に本社・工場を移転。 |
1982年 (昭和57年) |
98MPa高圧ガス製造事業所の認可。 |
1983年 (昭和58年) |
ファインセラミックスのクリープ試験機を開発。 |
1984年 (昭和59年) |
高温高圧水中の圧力平衡型外部照合電極の実用化。 |
1985年 (昭和60年) |
茨城県古河市に茨城工場を新設。 |
1987年 (昭和62年) |
高温高圧水中におけるファインセラミックスの強度試験機、摩耗試験機を開発。 |
1991年 (平成3年) |
世界で初めて高温高圧水中下のPH測定装置を実用化。 |
1992年 (平成4年) |
極超高温クリープ試験機(使用温度2,300℃)の開発。 |
1998年 (平成10年) |
超臨界水用オートクレープ及び循環装置を実用化。 |
1999年 (平成11年) |
高温高圧水素(内熱式1050℃、7MPa)中クリープ疲労試験機の開発。 |
2000年 (平成12年) |
超高温水蒸気(max1500℃、O98MPa)環境装置の開発。引張試験も可能にした。 |
2001年 (平成13年) |
ISO9001本社工場認証取得。 |
2002年8 (平成14年) |
K値制御型・高温高圧水中き裂進展試験装置の開発。 |
2003年 (平成15年) |
高圧水素環境・燃料電池関連の各種試験装置の開発。 |
2007年 (平成19) |
国際計測器株式会社の関連会社となる。 |
2013年 (平成25年) |
本社、および工場の機能拡充のため、東京都多摩市に新社屋完成に伴い移転。 |
〒206-0025 東京都多摩市永山6丁目20番地